Now Loading...

メールお問い合わせ お問い合わせ・ご予約 電話でお問い合わせ

苫小牧で歯をホワイトニングしたい方へ|クリーニングとの違いを紹介

歯を白くするするとき、皆さんは「ホワイトニング」または「クリーニング」という言葉を聞いたことがありませんか?

その時、この2つの違いを気になった方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回は、「ホワイトニング」と「クリーニング」の違いについて、ご説明します。

□クリーニングとは

 

クリーニングとは、歯の歯石や歯垢、着色を落として、表面を磨くことを言います。
主に、口内環境を整えて、健康を維持させることがも目的です。

 

クリーニングにおすすめな方は、次のような人たちが挙げられます。
まず、歯磨きが苦手な方です。
歯石は、放置しておくと細菌が増えて、歯周病や口臭、虫歯の原因になります。
そのため、毎日の歯磨きが欠かせません。

 

しかし、歯磨きが苦手な方は、歯石を残してしまいます。
しかも、歯石は歯磨きだけでは完全に落とせないため、丁寧な歯磨きが重要となるのです。
また、歯並びの悪い方は、歯との隙間に汚れを残してしまうことがあります。
よって、このような方々は、歯科医に治療してもらう必要があるのです。

 

また、タバコをよく吸う方や色の濃いものをよく口にする方にも、おすすめです。
タバコのヤニ、ワインのポリフェノール、コーヒーやお茶に含まれるタンニンが、歯を汚すからです。

□ホワイトニングとは

 

一方、ホワイトニングは、クリーニングや歯磨きでは落とせない黄ばみを落として歯を白くする治療を指します。
加齢や遺伝による黄ばみを分解して、歯を白くさせるのです。
また、治療方法は、歯科医院でするだけではありません。
ご自身で治療する方法もあるのです。
主に、見た目の印象を良くすることを目的としています。

 

ただし、クリーニングとは違い、ホワイトニングは制限があります。
まず、ホワイトニングができる対象に限りがあります。
例えば、ヘビースモーカーの方は治療対象になりません。
タバコは、ホワイトニングの効果を引き出せないためです。
また、虫歯のある方も治療対象にはなりません。
ホワイトニング剤は、虫歯をさらに進行させてしまうからです。

 

加えて、治療後にも制限があります。
処置後、2日から3日は、知覚過敏症状を発生させることがあります。
歯が染みるといった症状です。
また、処置後2日間は、色の濃い食べ物や飲み物を口にしてはいけません。
さらに、タバコも吸ってはいけません。

 

このように、クリーニングとホワイトニングは大きく異なるため、目的に沿った治療を行う必要があります。

おわりに

 

以上のように、「ホワイトニング」と「クリーニング」の違いをご説明しました。
それぞれの違いを理解した上で、ご自分に合った治療方法を選びましょう。

メールでお問い合わせ お問い合わせ・ご予約 電話でお問い合わせ